みなさんこんにちは。kokiです。
今回は第二弾ブースターパック「頂上決戦」に収録されている紫カードを紹介していきます。
紫カードの特徴
今回のブースターパックでは新しいインペルダウンやFILMなどのカードが登場しました。
紫カードは自分の場のドン‼をデッキに戻して効果を発動するものが多いです。
今回の新しいリーダーマゼランの効果は「自分のターン中ターン1回場のドン‼がドン‼デッキに戻された時、このリーダーは、このターン中、パワー+1000。」です。
キャラが効果を発動するのに応じてリーダーを強化することができます。
収録カード一覧
リーダー マゼラン

- ライフ 5
- パワー 5000
- 「自分のターン中ターン1回場のドン‼がドン‼デッキに戻された時、このリーダーは、このターン中、パワー+1000。」
紫カードは場にあるドン‼をデッキに戻して効果を発動するものが多いので、リーダーのパワーを気軽に6000にすることができます。
リーダーの効果の発動詳細として「場のドン‼がドン‼デッキに戻された時、」とありますが自分のものだけでなく相手の場にあるドン‼でもいいようです。
リーダー ゼット

- ライフ 4
- パワー 5000
- 「アタック時ドン‼を4枚デッキに戻すことができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、このリーダーは、このターン中、パワー+1000。」
紫と黒の混色リーダー。
黒の効果でコストを下げて紫のコスト○○以下に影響を与える効果を相手にあてやすくします。
バーンディ・ワールド

- コスト 8
- パワー 8000
- 「起動メインドン‼を8枚デッキに戻すことができる:このキャラは、このターン中、パワー+792000。」
モアモアの実の能力で自分のパワーを100倍にすることができます。
これ以上高いパワーを出せるカードは他にいないのではないでしょうか。
ウタ

- コスト 8
- パワー 8000
- 「登場時ドン‼を2枚デッキに戻すことができる:自分のリーダーとキャラすべてを、次の自分のターン開始時まで、パワー+1000。」
効果で自分のキャラをパワー+1000で強化することができます。
次の自分のターン開始時までに効果は持続するので相手のアタックも防ぎやすいです。
デッキに戻すドン‼も2枚と少ないです。
マゼラン

- コスト 5
- パワー 6000
- 「登場時ドン‼を1枚デッキに戻すことができる:相手は自身の場のドン‼1枚をドン‼デッキに戻す。」「相手のターン中このキャラがKOされた時、相手は自身の場のドン‼2枚をドン‼デッキに戻す。」
相手の場のドン‼の枚数を減らすことができます。
それにより相手が切り札として持っているコストの高いカードもなかなか出せなくなります。
シリュウ

- コスト 4
- パワー 5000
- 「登場時ドン‼1枚をデッキに戻すことができる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。」
登場時に相手のコスト1以下のキャラ1枚をKOできます。
ミノコアラ

- コスト 4
- パワー 5000
- 「ブロッカー」「KO時自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までをレストで追加する。」
ブロッカーでありKOされたときには場にドン‼を1枚追加できる効果を持っています。
コスト3サディちゃんの効果や、KOされてもドン‼を増やせる効果のおかげで序盤に出しやすいカードになっています。
ミノタウロス

- コスト 4
- パワー 5000
- 「ダブルアタック」「KO時自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、ドン‼デッキからドン‼1枚までをレストで追加する。」
KO時に発動する効果はコスト4ミノコアラと同じ効果です。
こちらはブロッカーではなくダブルアタックです。
SPHINX

- コスト 4
- パワー 6000
- 効果なし
サディちゃん

- コスト 3
- パワー 3000
- 「登場時自分の手札から特徴《獄卒獣》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。」
登場時に手札の≪獄卒獣≫のキャラ1枚を場に登場させることができます。
ソリティア

- コスト 3
- パワー 5000
- 効果なし
ダイフゴー

- コスト 3
- パワー 5000
- 「登場時ドン‼2枚をデッキに戻すことができる:自分の手札から「ダイフゴー」以外のコスト3以下の特徴《SMILE》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。」
登場時に手札の≪スマイル≫のキャラ1枚を登場させることができます。
シキ

- コスト 2
- パワー 3000
- 「トリガードン‼を1枚デッキに戻すことができる:このカードを登場させる。」
カウンター+2000のトリガー効果持ちです。
ドボン

- コスト 2
- パワー 4000
- 効果なし
ドミノ

- コスト 2
- パワー 2000
- 「ブロッカー」
パワー2000のブロッカーです。
サルデス

- コスト 1
- パワー 2000
- 「自分の「ブルゴリ」はブロッカーを得る。」
ブルゴリをブロッカーにすることができます。
ハンニャバル

- コスト 1
- パワー 2000
- 「登場時自分のデッキの上から5枚を見て、「ハンニャバル」以外の紫の特徴《インペルダウン》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。」
手札を増やせる効果持ちです。
ブルゴリ

- コスト 1
- パワー 3000
- 効果なし
コスト1サルデスの効果でブロッカーになることができます。
イベント 毒竜

- コスト 1
- 「メインドン‼1枚をデッキに戻すことができる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。」「トリガー相手の場にドン‼が6枚以上ある場合、相手は自身の場のドン‼1枚をドン‼デッキに戻す。」
相手のキャラ1枚をパワーー3000する効果なので、アタックや効果が通りやすくなります。
イベント 地獄の審判

- コスト 2
- 「カウンタードン‼1枚をデッキに戻すことができる:相手のリーダーかキャラ合計2枚までを、このターン中、パワー-3000。」「トリガー相手の場にドン‼が6枚以上ある場合、相手は自身の場のドン‼1枚をドン‼デッキに戻す。」
カウンターとして使うことができ、相手のカード2枚までをパワーー3000できます。
次にアタックしてきそうな相手のカードのパワーを下げてしまえば、相手のアタックを防ぎやすくなります。
イベント 毒の道

- コスト 3
- 「メインドン‼デッキからドン‼1枚までをアクティブで追加する。」「トリガー相手の場にドン‼が6枚以上ある場合、相手は自身の場のドン‼1枚をドン‼デッキに戻す。」
場にドン‼を1枚アクティブで追加できます。
自分のターンに何もすることがないときはこのカードを使うのがおすすめです。
ステージ インペルダウン

- コスト 1
- 「起動メイン自分の手札1枚を捨て、このステージをレストにできる:自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《インペルダウン》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。」
手札にいらないカードがあるときはこの効果で新しいカードと交換することができます。
まとめ
今回は第二弾ブースターパック「頂上決戦」に収録されている紫カードを紹介しました。
リーダーとキャラのマゼランのコンビネーションがなかなか強いです。
コメント