ワンピースカードゲームティーチングアプリに新モードが追加!百獣海賊団デッキを使えるように

ワンピース
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。kokiです。

ワンピースカードのブースターパックは購入できているでしょうか。

どこの店舗も品切れです。

もっといろいろなカードを早く見たいですね。

今回はティーチングアプリに新しいモードが追加されたので紹介していきます。

スポンサーリンク

百獣海賊団デッキを使えるように

こちらのティーチングアプリで百獣海賊団デッキを使って対戦ができるようになりました。

ONE PIECEカードゲーム ティーチングアプリ
ONE PIECEカードゲーム ティーチングアプリ
開発元:BANDAI Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

こちらはティーチングアプリなので、カードゲームのルールを詳しく知りたい方は、こちらのアプリのチュートリアルをすることによって確認することができます。

今までは2つのチュートリアル麦わらの一味デッキでの対戦しかすることができませんでした。

新しく今回のアプリ更新で百獣海賊団デッキを使って麦わらの一味と対戦できるようになりました。

スポンサーリンク

実際に対戦

百獣海賊団デッキを使って対戦してみます。

こちらのデッキには自分の場にあるドン!!を戻して、効果を発動するカードが多いです。

麦わらの一味にはそのようなカードはありませんでしたね。

自分の場のアクティブもしくはレスト状態のものや、リーダーやキャラに付与したドン!!を戻すことができます。

ドン!!の移動が激しいので効果の発動で頭がいっぱいです。

間違えて相手へのアタックをせずにターンを終了させてしまいます。

自分のドン!!が減る分、強い効果を発動できるカードが多いです。

↑相手のルフィの攻撃力14000って殺意高すぎ。

すぐに使えるドン!!が無くなってしまうので、前半はライフが減りっぱなしですね。

後半に巻き返して勝つスタイルですね。

ステージカードの鬼ヶ島があると毎ターン自分のドン!!を1枚レスト状態で追加できます。

最初の方で手札にきて、出すことができれば、どんどんドン‼を増やすことができますね。

そしてリーダーのカイドウのカードはドン!!7枚デッキに戻すことによって、なんと相手のライフを1枚減らす効果を持っています。

効果発動のコストが高いですがライフを直接減らせるので、ここぞというときに発動すれば、大逆転可能です。

これらのカードが勝利のカギになってきますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はティーチングアプリに新しく追加されたモードについて紹介しました。

みなさんも百獣海賊団デッキを試してみてください。

スポンサーリンク
ワンピース
スポンサーリンク
kokiをフォローする
スポンサーリンク
kokiブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました